東日本大震災チャリティーイベント 九州発「北欧展」
10/12(水)~10/26(水)の2週間、福岡で開催されております!
デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド。
写真展や、トークショー、ワークショップなど、イベントがもりだくさん。
明日「北欧のペーパー照明器具作り」に参加してきます。
「ヒンメリ作り」もしたかったのですが、日曜日は町内運動会のため泣く泣く断念。
23日(日)は、あらひろこさんのカンテレコンサートにも行く予定です。
カンテレとは・・・
北欧フィンランドの伝統楽器。
形は琴のようで、音色がとても優しくて綺麗なんです。ほんわかします。
じゃん!これは、Onerwaのカンテレ。
小さいときに習っていたんだって!
このように指先でつま弾く感じ。
私が弾かせてもらってるのは、小さい子用の5弦カンテレ。
弦と指の方向を同じにしないといけないので、チョット二の腕が鍛わる感じです。
カンテレ奏者 Martti Pokela氏CDを買って帰ったのは言うまでもありませんが・・・
まさかカンテレが福岡で聴けるとは!
カンテレコンサートは、
コンサート:1,500円/小学生以下:500円(要予約)
参加費は全額被災地への義援金になるそうです。
時間がある方はぜひ!
こんにちは。昨日の照明作りで隣にいた者です!あの星は私の部屋の天井からコード丸見え状態でぶら下がっています(笑)
【北欧展】でネットをウロウロしていたら偶然見つけてしまいました!!素敵な旅の写真も見ました!フィンランド、行きたいですーー
カンテレ、初めて見ました!噂通り、琴のような形ですね。
日曜日、私も聴きに行きたいなぁ…
カンテレ演奏会のレポートも是非アップしてください!楽しみにしてます。
@さとみさん
先日はお疲れさまでした!
かわいい照明が出来て良かったです~(^^)
私の照明もぶらーんと下がっていますよwww
カンテレのライブ、お時間があったらぜひ!
かなり楽しみです~。