「Blog」カテゴリーアーカイブ

祭りのあと

展示会、無事に終了しました。

展示会の4日間は、楽しみにして、一生懸命準備して、緊張と高揚が混じった中で、
充実した時間を過ごす、お祭りのような、大イベントでした。

うまく表現できないけど、
満足感を感じながらも、「祭り」が終わってしまって
寂しいっていうか、ほろ苦いっていうか、そんな感じです。

これって、楽しみにしてた旅行から帰ってきた時みたいな感じに似てるかも。

展示会に来て頂いたみなさん、
私の作品をご購入頂いたみなさん、
本当にありがとうございました!

Melia Noceさん、M.R.H.さん、Tutti Frutti さん、
心よりお礼申し上げます。どうもありがとうございました!
私も色々ゲットして帰りました。

M.R.H.さん の トートバッグ & ワークショップで作ったスタンプケース


Tutti Frutti さんのビーズセット

そして、祝日には、mokarinさんのワークショップへ。
ダーラヘストカフェにて、cross fm のすてきなイベント!
石鹸作りました。


▲親子ダーラヘスト 石鹸になるまで1週間・・・

次の祭りはいつになるやら(笑)
その日まで、精進、精進。

彼女のおかげ

「何か」を始めようとするときは、何かしら「キッカケ」というものがあって、
私は今年、それを少し形にすることが出来ました。

それは、趣味で集めている切手で何かを表現することだったんだけど、
形にする「キッカケ」を与えてくれたのは、服飾作家のM.R.H.さんでした。

願いをかなえてくれたのは、彼女。
彼女のおかげで、私のやりたいことは、今やっと形になった。
そして、彼女が私の一番最初のお客さんでした。

「ものづくり」に関わる人間として、
創り出すものが常に何かのキッカケになればいいな、と思いながら、
これから少しずつ成長させていきたいな、と思ってます。

最近の私

このところ、イベントが多かった私。

そして、10月13日(月曜・祝日)もイベントやりますよ。
Hands Art Jamboree in 宗像~!!!

今回は、宗像ユリックスにて、ジャンボリー開催です。

なんと、今回は、地元のパン屋さんが、
ジャンボリーのために焼きたてパンを用意してくれるらしい♪

せっけんまた作らなきゃ!
フラダンス踊らなきゃ!
ハチミツ買わなきゃ!

お時間ある方は宗像ユリックスへ♪

博多駅のタイル画

とっても閑散としている博多駅ですが、2011年、そう、3年後の春に、キレイに生まれ変わるらしい!

その新・博多駅をタイル画で埋め尽そう!
という企画がありまして、こっそり応募してました。

■新・博多駅のタイル画大募集!
http://www.jrkyushu.co.jp/touban/index.html

日本画家、千住博さんが、新しい博多駅の壁画を作ってくれるんだって!
「花」「鳥」「葉」「魚」の絵を募集して、
それをなんと、有田焼きに焼き付けて、壁画にしちゃうらしい★

お友達のpoLkaちゃん、mokarinkoにも声をかけて、
応募した10枚のタイル画・・・

なぜか私は3枚も書くことになり、魚2枚と鳥を1枚書きました。

ふくろう、力作!
どこに使われるのか楽しみ~♪

マンパワー

大好きなマトリョーシカを見ながら、考えたこと。

今、
あきらかに
マンパワーが
足りてない!

それを打開するには、

1. とにかく頑張る !
2. とにかく頑張る !!
3. とにかく頑張る !!!

こんな生き方をしてたら、いろいろあるさ~♪

こやつらみたいに、私の中にあと4人くらい分身がいて、
ピンチのときに助けてくれたらいいのいね♪