「一人旅」タグアーカイブ

Go!Go!Europe!! #05 ブリュッセル1日目

18:10 ブリュッセル ザベンテム国際空港 へ到着。
シェンゲン協定のお陰で、入国審査もなく、すんなり入国です!


ベルギーはヨーロッパの中心ってことで、空港はやたら広いです。
そしてとっても近代的~!


ぼんやり歩くのも何なので、デザインを見ながら・・・
国が違えば、ピクトさんも微妙に違います。
女の子が丸っこくて可愛い感じ。


荷物受取場所までは、結構遠いらしく、
とりあえず、みんなが進む方向へズンズン進むことにしました。

途中、ショッピングモール的なエリアなどがあり、
すんごく迷いましたが、なんとか荷物受取場所へ到着。


荷物受取のピクトさんも、なんか良い感じです。
線画なのが、また「グッ」ときます。

荷物を受け取ったら、次は地下から発着している国鉄に乗って、
ホテルまで行きますが、なにせ、ベルギーはフランス語!!!
とりあえず、「なんとかなるかな~」と、地下へ向かうのでありました。


地下へ行くと、いきなり 小便小僧に出くわしました!
そうか・・・ここは小便小僧の国だった。

気を取り直して、窓口の綺麗なベルギーお姉さんから、切符を買います。

「ガール・ミディ駅まで1枚お願いします」
「3ユーロよ。右のエスカレータを降りて、右側の線路だから。OK?」
「I’m okey , Merci !」


英語もちゃんと伝わったようで、ちゃんと買えました。
良かった、良かった。
さっそく国鉄が来たので、乗りこみます!

荷物が重たいので、上げられない感じだ・・・
私の細腕には無理 !!!と、思っていると・・・

たまたま同じ席になったイギリス紳士が、荷物を上げるのを手伝ってくれました!
紳士!!!やさしい!!!


それになんかジェーム・ボンドに似てる(ような気がする~)!!!
彼は、ドクターらしく、学会でブリュッセルに来たとのこと。

出発直前になって乗ってきた、オーストリア人のビジネスマン、
私の隣に座りました、なんだか妙に明るいです!!!
質問攻めです・・・

Mr,Austrian 「どっからきたの?」
sachigra 「日本です」
Mr,Austrian 「東京?」
sachigra福岡というところで、ここが、東京、大阪、福岡なんです~(と、絵を描く)」
Mr,Austrian 「ふ~ん、日本って広いね~。」
Mr,Bond 「人口も多いよね~」

かんたんな英会話ですが、一人という状況で、話せてるかどうかも分かりません。

sachigra 「英語あんまり上手に話せないんです」
Mr,Austrian 「話せてるよ~」
Mr,Bond 「ホント、大丈夫、話せてるよ」

ジャンジャン話しかけてきます・・・
イギリス紳士のボンドは、彼と楽しそうに英語で話してます。

Mr,Bond 「ベルギーは、ブルージュがいいんだよ!」
Mr,Austrian 「そうそう、ブルージュいいよね~、行く?」
sachigra 「いいえ、ブリュッセルだけです」
Mr,Austrian 「そう~、今度は行ってみて~。とりあえずコレ食べる?」

なんか変なグミをもらいました・・・
ボンドと食べてみますが、なんか変な味です・・・

と、Mr,Austrianは、ガール・サントラル駅で降りるようです。
別れを告げ、ボンドとガール・ミディ駅まで行きます。

ガール・ミディ駅は、タリス、ユーロスター、TGVなどが発着する、ベルギーの玄関口。
駅もとても広いのでイチイチ迷いそうです。

Mr,Bond 「下まで一緒に行ってあげるから」
sachigra 「ありがとうございます!」

ヨーロッパの人たちは本当に優しい!
ボンドのお陰で、無事ホテルへ到着です。


Ibis Brussels Centre Gare Du Midi
イビス ブリュッセル サントル ガール ミディ ホテル

なんかちょっとお洒落な感じじゃないですか!
チェックインを済ませ、中へ~


一人で泊まるのに、やたらと広い感じ。
ダブルべっドに、シングルベッドがあります。


そして・・・シャワーがスケルトン!!!!!
誰に見られるわけじゃないけど、なんか恥ずかしいっ!!!!!


シャワールームの前に、どどん!とでっかい鏡があるし・・・
でも、清潔で広いし、色味もとっても素敵です★

私の泊まったホテルには、ボディソープはあったけど、
他のアメニティグッズはありませんでした。
海外旅行では、アメニティグッズは必須ですな!

ベルギーは、20時です。
あまり出歩くのも危ないかな~と思いましたが、出歩いてみることに!

ミディ駅周辺は、どうやら治安が悪そうです。

すでに暗いのもあるけど、ラリってるお兄ちゃんとかによく出くわします。
メトロも暗いし~泣
今日はもう疲れたし、機内食続きでお腹もいっぱいだし、ホテルに戻ることにしました。


ホテルに戻って、とりあえずユーロを数えてみました。
日本のお金と違って、全部なんか似てるので困ります。

けっこう眠いので寝てみて、ふと起きたら、夜中の2時半!!!
あれ?1日中寝てた???
ってことは、もしかして3月6日!!!!?

慌ててフロントに確認したら、3月5日でした。
これが噂に聞く「時差ぼけ」か?
時間や日付を確かめるのに携帯を見るのはどこの国も一緒です。
フロントの若いお兄さんもNokia携帯でした。

安心して、次の日に備えて、眠るのでした。

写真は、こちら
次回、#06 ブリュッセル2日目(AM)

Go!Go!Europe!! #04 関空→ヘルシンキ→ブリュッセル

ゲート前で待っていると搭乗許可が出て、みんな続々搭乗していきます。
なんか色々あって変なテンションになってます。


座席は3人席の窓側。
3人席だけど、私ひとりなので、ゆったり出来そう。ブルーのシートが爽やか!


クッションとブランケット。これは有り難いです。
なんたって、外気-50℃とかですからね!寒いっ!!!


大阪からヘルシンキまでは、9時間30分で行けます。
フィンランドは、日本から一番近いヨーロッパです。


いつもは見ないけど、9時間半の旅なので安全のチェックを・・・。
女性の3Dイラストがちょっと不気味です。
さぁ、無事、離陸です。


早速おつまみのプレッツェルがやってきました。
スカイビッツ・・・袋も形も可愛いです♪
飲み物は、もちろんBEER!!!
フィンビールの「KOFF」、度数は日本のよりちょっと高めの5.5だけど、
フルーティで甘いので、すぐ飲み終えました。


ビールでお腹タプタプになったところで、機内食(昼食)が待ちかまえています!
わくわく♪

メニューはまだ日本ということで(?)、鶏丼、蕎麦、サラダ、プラムゼリーです。
右端にあるのが、フィンランドの黒パンです。バターをつけて食べます。
酸味があって、ちょっとゴワゴワした食感です。
私は苦手だったけど、慣れるといいかも?


到着は日本時間で21:30、フィンランド時間で15:30です。
日本とフィンランドの時差は7時間なので、まったく夜になりません。
ず~っと明るいので、変な感じです。


ちょっと仮眠したり、映画を見たり、歯磨きしたりしてたら、軽く夕食(朝食?)の時間です。
ラザニアっぽいのが出てきました。おやつはアップルパイです。

しかし、フィンエアーの備品は、イチイチ可愛いので持って帰りたいです。
ナイフ、フォーク、ペーパーナプキン、紙コップ、そしてゲロ袋までもが素敵です。


機内食を食べてちょっとすると、「もうすぐ到着する」とアナウンス。
北欧の空が見えてきました。ヘルシンキの気温、-2℃・・・寒そうです!


北欧らしい木!
こりゃあ、ムーミンいるな!

9時間半の空の旅は、けっこうあっという間に終わり、
ヘルシンキヴァンター空港到着です。雪が積もってます。
しかし、これから始まるヨーロッパ旅行を思うと、
楽しいのと、緊張するのとで、またまた変なテンションです。


ヘルシンキに着いたのもつかの間、私はベルギーへ行くので、入国審査と乗換手続きをします!
ヘルシンキヴァンター空港は比較的小さいので、分かりやすい!

さっそく、税関を通ったら「ピーッ」と鳴りました。
女性の検査官ですが、くまなく全身を調べられます・・・
胸だろうが、おしりだろうが、関係ありません。

検査が終わり、入国審査に並びます。

入国審査は、EC圏内の人と、それ以外(ALL OTHER)で別れていて、
もちろん私は、「ALL OTHER」に並ぶのでありました。

私の前の人がイスラム系の方で、
普段は優しいフィンランド人もキッツーイ顔になっています。
警戒している様子、なにやら怪しい雰囲気になってきました。
あ・・・別室へ連れて行かれてしまいました!!!

乗継ぎ時間が心配だけど、並び直す時間もないような・・・
そのとき、日本人の優しいマダムが、隣の列の中国人に英語で
「この子、乗継ぎ時間が迫ってるから、入れてあげて」と交渉してくれました。

が、さすが中国人・・・「No!!!!!!」とのこと。

結局並び直すはめに。
並び直していると、先ほどの審査官ご帰還です。さっきの列にダッシュ!!!
特に質問されず、あっさり通過。ものの10秒で入国完了です!


日本のパスポートは優秀だなぁ。
日本人以外のアジア人、インド人、イスラム系は、入国審査もかなり時間がかかるみたいです。

ヨーロッパでは、シェンゲン協定とういうのがあって、
協定に加盟している国を旅する場合は、国内旅行のような感じで、
ひとつの国で入国審査をすれば、他の国では入国審査をしなくていいそうです。

便利なシステム!
だけど、パスポートに押される入国と出国のスタンプ、あれ一個だけだとちょっと寂しいよね。


乗継は間に合って、今からベルギーへ。
ヴァンター空港ではNokia携帯のメール音、着信音が響いてます。
みんなNokia使ってるみたいです。でも、みんな私のと違って、薄型でウラヤマスィです。


今度のフィンエアーはちょっと小さめで、席もチョイ狭い感じです。
ハンガーのピクトが可愛い。


ヘルシンキを後に・・・ムーミンにはまた後日会うことにしましょう。


たった3時間の空の旅なのに、また機内食が出ます。
これはたぶん夕食です。


コーヒーは美味しかったです。紙コップ持って帰りたい。。。
ミルクは、クリームじゃなく、本当に牛乳が入っています。


ヘルシンキの空とは雰囲気が変わって、ベルギー上空です。
パトラッシュとネロがいそうな感じです。

フィンランドとベルギーの時差は1時間、日本とベルギーの時差は8時間です。
ベルギーは18:00になっていました。夕暮れです。

次回、#05 ブリュッセル1日目

Go!Go!Europe!! #03 福岡→関空

準備はばっちり!
パスポート、e-ticket、ホテルバウチャーも持ったし!
ウェブトラベルの担当の方に用意していただいた資料が優れモノで、
各国空港の見取り図や、ターミナルの場所、乗り継ぎ方法など、丁寧に書いてある!
乗継ぎさえ間違えなければ、大丈夫そう~。

まずは、福岡空港から、JALで関西国際空港へ。

関空行きの飛行機の中、英語力ゼロの私が、いきなり英語力を試される事態に・・・

隣席の男性 「Can you speak English ?」
sachigra    「I can not speak English, very well.」
隣席の男性 「You can speak English !!!」

隣の席の人は、なんとアフガニスタンの方!
ドクターの彼は、北九州で2ヶ月間の病院研修を経て、
綺麗な奥さんと、可愛い娘さんが待つ母国アフガニスタン(へラート)へ
3日間かけて帰るらしい。

福岡-大阪-バンコク-パキスタン-カブール-へラート・・・
首都カブールから、彼の住むヘラートまでは1時間だけど、
とにかく乗継ぎの待ち時間が長いみたい。

話の流れで、なぜか給料の話になって、
私の給料は月幾らか?と聞いてくるので、答えたら、
「アフガニスタンでは良い給料だよ!」と言われ、ちょっと困った。
いやいや、ドクターのほうが儲かるんじゃ???

そんな感じで、関西国際空港へ到着。
初めて会ったアフガニスタンの人だったけど、とっても良い人で、
メールをする約束をしてお別れ。

さて、国際線は4Fなので、フィンエアー搭乗手続きのため、
スケルトンエレベーターにて、4FまでGO!

4F、カウンターにて搭乗手続き。
ここで、e-ticketを見せて、窓側、通路側を選べるので、あえての窓側をチョイス。

スーツケースにネームカードを付けてない人は、フィンエアーのネームカードが貰える!
私は付けてたけど、貰っておいた♪

搭乗券もバッチリ、あとは空の旅を楽しむのみ。

12:00 ヘルシンキ行き AY78便 で、ヨーロッパへ!!!

といっても、搭乗時間まで、まだまだ時間があるので、
関西国際空港をウロウロしてみる。

日本は、空前の?「ヤッターマン」ブーム!?
関西国際空港にもヤッターマン」展示中。


▲ヤッターマンとセクシードロンジョ


▲このお皿、欲しい!

ウロウロし終わって、搭乗時間になったので、
税関を通り、検査を受けて、出陣!!!


念願のフィンエアーに乗って、ヘルシンキへ!!

次回、#04-関空→ヘルシンキ→ブリュッセル

Go!Go!Europe!! #02-準備編

まずは、スーツケース
WENGER トリアングル 55cm 37リットル。
TSAロック付き、超大型2輪キャスター付き!
ヨーロッパ3カ国の石畳や多少の段差はこれでOKでしょう!

今回は「個人旅行」、現地の情報は欠かせないという事で、
色々な本や資料、ネットなどで情報を収集します。

ベルギー単独の本は無いので、アムステルダム(オランダ)・ブリュッセル(ベルギー)の本

地球の歩き方 パリの本

フィンランドも単独の本が無いので、こちらは雑誌やフィンランド政府観光局からの資料。

あとは、衣類圧縮袋や、海外のホテルにはアメニティーが無いらしいという事で、
歯みがきセット、小分けのビニール袋、薬、ウエットティッシュ、ティッシュペーパー、洗剤(洗濯する予定で)など
必要かなと、思われるこまごまとした物を用意。

手ぬぐいは、体を洗うのにも使えるし、すぐ乾くので重宝するでしょう・・・

飛行機の中は乾燥してるらしいから、マスクは必須アイテム。
あとは保湿クリームも。歯みがきセットも。

それから、海外旅行保険。
三井住友海上のもので、3000円くらい。
カード付帯のやつも持ってるけど、なにせ一人旅ですから。
何かあっても大丈夫なように!!!

それから、お金関係。
ヨーロッパ(特に北欧)は、なんでもカードだけど、いちお100ユーロほど現金を用意。
あとは、現金はカードでも下ろせるだろうし、何とかなるでしょう。
結構楽天的。

Go!Go!Europe!! #01-計画編

世界大恐慌到来!
この円高を見逃す手はない!!!

思い立ったが吉日、
早速計画して、ヨーロッパへ行くことに!
生まれて初めてのヨーロッパ、しかも一人旅♪

切手オタクの私は、まずフランスの切手市に行こうと決め、
次は大好きなフィンランドに行こうと決めちゃいました。
色々調べていると、フランスからベルギーは1時間半で行ける模様。
ベルギーワッフルとベルギービール、そしてムール貝でも食べに行くか!と
ベルギーも旅行プランに盛り込んでみる・・・
ヨーロッパ旅行初心者にありがちな、8泊10日で3カ国を巡るという無謀な旅行プラン。

一人旅ということで、個人旅行専門のウェブトラベルに見積依頼。
ウェブトラベルは、「トラベルパートナー」と呼ばれる旅の専門家が
希望に沿った旅行プランを無料で見積もってくれる、オーダーメイドの旅行会社なのです!

このような要望をウェブトラベルに伝え、見積を待つ・・・
無謀な旅行プランだけど、さすがはウェブトラベル

素早い対応で、予算も合ったので、3カ国を巡るヨーロッパ旅行へ、2009年3月4日~3月13日の日程で決定!
行くことが決まれば、あとは準備!
計画も準備も「旅」のうち!ワクワク、ドキドキ、楽しみすぎるぞ!

次回は、準備編